針金屋加藤様の助力を得て、鹿児島県霧島市より萬膳酒造の万膳博幸様をお招きし
当グループとしては初の焼酎蔵を囲む会を池袋 裏やにて開催致しました。
分量や注ぎ方、様々な条件によって味わいが変わる焼酎。
今回は博幸氏自らロック、水割り、お湯割り、炭酸割り等を作って頂きお客様にお召し上がり頂きました。
今回は焼酎の勉強会的な意味合いも強く、我々従業員も様々な質問や意見交換をお客様と一丸となって繰り広げました。
真剣にお酒に向き合って頂きながらも、終始和やかなムードの中、裏や自慢のお料理に色々な飲み方の焼酎を合わせて頂き、お客様にお楽しみ頂きました。
最後は恒例じゃんけん大会によるお蔵グッズの争奪戦に盛り上がりグループ初の焼酎の会は
日本酒を違った視点から見つめ直すという意味でも、焼酎そのものの魅力に改めて触れるという意味でも、
日本の酒文化をより深く知るという意味でも非常に勉強になる会となりました。
今回ご協力頂いた万膳酒造様、針金屋加藤商店様大変お世話になり、ありがとうございました。